メニュー

ぷちぐるtop / ぷちぐる掲示板 / 過去ログ

2005年から皆様に書きこんでいただいた貴重なメッセージの保管庫です。 ありがとうございます!

過去ログ [ 0002 ]

ログ: 

過去ログ内キーワード検索:

条件:
表示件数:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

投稿者:まき さん 投稿日:2010/03/10(Wed) 02:00 No.2145

はじめまして

はじめまして。
オムレツの作り方を探していて、こちらにたどり着きました。
私も偶然、数年前に「檀流クッキング」を読み、その簡潔にして力強い語り口、そして料理のあまりの美味しそうさに衝撃をうけました。
その全料理の再現に挑戦された方がおられたとは!!
とても楽しませて頂きました。特に、竹の子の竹林焼きは本当に気になっていたのです。とてもおいしそうですね。
(そしてお互い、いつの日か竹林で採れたてを焼いてみたいものですね。(^^))
素晴らしいものを拝見しました。ありがとうございました。

Re: はじめまして

オイ 2010/03/13(Sat) 14:51 No.2145

まきさんはじめまして。

タケノコの竹林焼き、いまだ実現できていません。 なかなか難しい感じです。

檀流クッキングにはもっと早い時期に出会っておきたかったな、と最近思っています。 一番大事にしている本です。

ではまたどうぞ!


投稿者:アタイ さん 投稿日:2010/03/01(Mon) 13:43 No.2142

イカに負けそうなタコ

とんでもないデカイ足の持ち主(タコ)をもらったんですが どう食ってやろうか悩み中なんです。            おいしく食べる方法を教えてください。 

Re: イカに負けそうなタコ

オイ 2010/03/02(Tue) 08:08 No.2142

アタイさんこんにちは。

タコを美味しく食べる方法ですね。
当サイト内の「蛸(タコ)を食べる」のように処理しまして、
檀流の「スペイン酢ダコ」にするのがおすすめです。

※アドレスを記したいのですが、スパム対策の為書き込めないように設定しています。 申し訳ありません。


投稿者:Maki さん 投稿日:2010/02/26(Fri) 12:04 No.2140

鶏がらスープ


きりたんぽ鍋がどうしても作りたくなり、
鶏がらスープを初めて、鶏がらから取ることにしました。
丁寧な作り方を紹介していただいてたので、
その作り方で、作ってみました。
2リットルの水に、鶏がら1羽分でしたし、
だんだん水量が減ってきて、お湯を足したりしてしまったせいか、白濁はしてきませんでした。

でも、市販のスープを使うより、本当にあっさりした
美味しい出汁で、きりたんぽ鍋が美味しくできました。


あと、鶏がらのお肉を手ではずしてみると、
意外にお肉がついていてびっくりしました。
それを半分づつにして、
一つはポン酢、もう一つはお醤油とマヨネーズでいただきました。

これが、本当に、予想外に美味しかったです!!!

ありがとうございます。
お料理のあとの楽しみができたので、
これからは、マメに鶏がらでスープを取りたいなと思いました。

ありがとうございました♪

Re: 鶏がらスープ

オイ 2010/02/26(Fri) 12:29 No.2140

Makiさんはじめまして。

トリガラスープの抽出成功おめでとうございます。
トリガラを強火で煮出すと白濁しますよ。 ガラを細かく叩いておくことも効果的です。 

我が家ではトリガラスープを牛乳パックに入れて大量に冷凍しています。 かなり便利ですよ。

ガラについている肉もしみじみ美味しいものですよね。 捨てるのはもったいないくらいです。

ではまたどうぞ!


投稿者:ミジンコ さん 投稿日:2010/01/08(Fri) 22:02 No.2127

写真のとりかた

オイさんこんばんわ。
あけましておめでとうございます。今年もおいしい料理を紹介してください。

さて・・
ヒレステーキの焼き方、目から鱗でした。あつーくしたフライパンでじゅわっと焦げ目をつけてささっと焼く、というものだと思っていたので。ぜひとも試してみたいと思います。

ところで、毎回毎回、オイさんの料理写真ってすごくおいしそうなんですが、どうやって撮影されてるのでしょうか?
あと、できあがったお料理、食べる前に写真とるのって結構難しくないですか?食欲押さえるのが(笑)
私はしょっちゅう、上手に出来た料理やお菓子の写真を撮ろうと思っていて、気がつくとお皿の上が空っぽになってます。

Re: 写真のとりかた

オイ 2010/01/09(Sat) 14:19 No.2127

ミジンコさん、あけましておめでとうございます。
いつもほんとうにありがとうございます。

さて写真の撮り方につきまして。

なるべくシンプルに、なんの装飾もない家庭のご飯をイメージして調理しています。「ランチョンマットを敷いてみては?」等お便りをいただくこともありますが、やはり「何も無し」がオイ好きです。

撮影する際は家族に「今から撮影します!」と宣言し、場所を空けてもらい、完成した料理を即テーブルに運び込めるようにしています。

自然光の下で撮影するとそれらしい写真が撮れますが、オイはもっぱら食卓の上の照明光に頼っています。

料理をテーブルに配置し、撮影しようとカメラを取りにいった隙に子供たちにガブガブ食べられていた・・・なんて時がよくあります。 うまく作れたときに限ってそうです。 やはりよくできた料理は子供たちの目から見ても美味しそうなのでしょうきっと。

>私はしょっちゅう、上手に出来た料理やお菓子の写真を撮ろうと思っていて、気がつくとお皿の上が空っぽになってます。

これもよくありますよね。 味見が止まんなくなっちゃうんです。 そんな時は体が欲求していることですから全部平らげてしまいます。

※年末に頂いたメールありがとうございました。 一時期牡蠣の燻製オイル漬けに凝っていたことがあったのですが、非常に美味しそうなレシピでしたね。 是非参考にさせていただきたいと思います。

ではまたどうぞ! 



投稿者:dang さん 投稿日:2010/01/08(Fri) 16:40 No.2126

ガスコンロ

いつも楽しく拝見させていただいております。

ガスコンロですが、業務用のものなら取り付け可能なはずです。
実家でも中華などでは強い火力が必要でしたので、ずっと使い続けておりました。最近、転宅したのですが、そこにも同じものを取り付けています。
確かメーカーはOZAKIだと思いますよ。

Re: ガスコンロ

オイ 2010/01/09(Sat) 13:59 No.2126

dangさんお久しぶりです。

早速教えていただいたOZAKIのサイトを隅から隅まで見てきました。 もう絶対業務用のコンロをキッチンに据えることに決めました。 実現の暁にはぷちぐるで紹介したいと考えております。

以前この掲示板で名古屋新妻さんに「業務用のコンロを一般家庭に設置してはいけないという法律等は定まっていない」という話を聞かせていただいて希望が見えていたところ、この度「キッチンに業務用コンロを据えた光景」すらイメージできてしまいました。

dangさんまことにありがとうございます!
まだとうぞお越しくださいませ。


投稿者:novnov さん 投稿日:2010/01/07(Thu) 00:27 No.2125

楽しそうでうらやましいです

去年の10月くらいからブログを読み始めています。
楽しそうなご家族ですね。
美味しいものが好きなお父さん、食育にとってこんなに最高なお手本はいらないくらいだと思いますね、
お料理のページをみても、美味しそうなものがたくさん。
食べることに興味を持たない人が増える傾向みたいですが、私は美味しいもの大好き、その為に働いて生きています。
ですが、ここを見ていたら、家族でおいしいねっと言いながら食べる幸せにも刺激を受けました。
ここのレシピの角煮でも作って、男性を釣り上げようかなぁ

Re: 楽しそうでうらやましいです

オイ 2010/01/09(Sat) 13:39 No.2125

novnovさんはじめまして。

>私は美味しいもの大好き、その為に働いて生きています。

オイもまったく同感です。

>家族でおいしいねっと言いながら食べる幸せにも刺激を受けました。

ひとりで食べるよりもやはり家族や気の合う仲間とワイワイ食べたほうが美味しいと感じます。 でもたまに、ひとりで静かに飲みたいなあ、と思うときもあります。

それではnovnovさんに素敵なご縁がありますように。


投稿者:ほしらむ さん 投稿日:2009/12/30(Wed) 20:05 No.2117

半熟卵

半熟卵でこちらにたどりつくました!
それと長崎弁に反応してついつい読み込んじゃい
ました。お正月用に角煮と煮卵を製作中です。
ではよいお年を〜。

Re: 半熟卵

オイ 2009/12/31(Thu) 13:52 No.2117

ほしらむさんこんにちは。

実はオイも角煮を蒸している最中なんですよ。 はぁーいい香り。
では良いお年を!


投稿者:白くらげ さん 投稿日:2009/12/23(Wed) 22:57 No.2113

かんころ餅

かんころ餅を作りました。今回はこちらのレシピを参照してみました。ありがとうございます。

Re: かんころ餅

オイ 2009/12/25(Fri) 10:41 No.2113

白くらげさんこんにちは。

かんころ餅、作りたてを近所の方から頂戴しました。 そういえばかんころ餅の季節だったんですよね。 炙って食べるとしみじみ美味しいものです。


投稿者:おおみちあきら さん 投稿日:2009/12/16(Wed) 19:25 No.2108

ピェンロー鍋

十四 五年前 ピェンロー 作ったことありまして
それも妹尾河童さんの本で知ったのですが
冬になれば 食べたいなあ、と思いつつ
なぜか実現せずにいたのですが
今晩 再現してみました。
ありがとうございます。

塩 おいしいですね〜。


で、
ここは壇流も再現されてるんですね。
びっくりシマスタ!

壇流クッキングは愛読書になってきつつある本
なのですが(きつつ,というのは自分がまだまだなので)
自分で作ってみたのは
イカ全部使うやつとあと数編でしたので
今後 がんばって作ってみようと思いました。
感謝です。
ダマステ。

Re: ピェンロー鍋

オイ 2009/12/19(Sat) 10:06 No.2108

おおみちあきらさんはじめまして。

今の季節、ピェンローがたまりません。 冬の白菜って全然ちがうんですよね、甘みが。 カミさんは「白菜に脂がのってる」という表現のしかたをしますが言えてます。

檀流クッキングの料理はどれも素晴らしいものばかりです。 是非お試しくださいね。 またどうぞ!


投稿者:名古屋新妻 さん 投稿日:2009/12/14(Mon) 15:57 No.2105

ガスコンロ復活祭

はじめまして。いつも主人好みの「ごちそう」を作る際に、参考にさせていただいております。ありがとうございます。

ブログを拝見させていただいた中にコンロの安全装置に関する記載を見つけまして、某ガス器具メーカーのお客様センターに勤務していた者としてお伝えさせて頂こうと思い、掲示板に失礼しております。

まず、
>安全装置付きガスコンロには、安全センサーを解除できる機能もあるそうだが、
ということに関してですが、【実際にセンサーを働かなくする機能】ではなく、【使用上限温度が多少上がることによりセンサーの働きによる自動消火を抑える】ということになります。ですので一定の温度より高温になった際(ウインナー炒めなど空焼きに近い状態になる料理)は消火する可能性は十分にあります。

また、
>何度でもバーナーを交換して延々と大事に使い続けてやる
ことにつきましては、修理に使用する全部品(例えば五徳やバーナーなど)にはメーカーの部品保有年数が決まっておりまして、ある年数を超えた場合、再生産を行わなくなるので、延々と交換して頂く事は不可能だと思われます。製造終了年からおおよそ10年間くらいが目安で、それ以上の年数をお使いになられますと修理できなくなる可能性が非常に高くなり、お買い替えして頂く外どうしようもなくなってしまいます。

コールセンターに勤務していた頃は、お料理を趣味とされるお客様方より毎日のようにお叱りの電話を受けておりました。安全装置のついたバーナーでは焼き網や中華鍋はお使い頂けませんので。。

ただ、ここだけの話ですが、現時点では業務用のコンロを一般家庭に設置してはいけないという法律等は定まっていないようですので、オイさんの夢はまだ敗れていないと思います!!
安全装置の設置が義務つけられたのは一般用コンロのみでしたので…業務用を設置できる環境さえあれば!!!

長々とコメント失礼しました…
また、私が退職した後に法律の改正が行われていたらすみません。。。

Re: ガスコンロ復活祭

オイ 2009/12/19(Sat) 10:01 No.2105

名古屋新妻さんはじめまして。書き込みありがとうございます。

>【実際にセンサーを働かなくする機能】ではなく、【使用上限温度が多少上がることによりセンサーの働きによる自動消火を抑える】ということになります。ですので一定の温度より高温になった際(ウインナー炒めなど空焼きに近い状態になる料理)は消火する可能性は十分にあります。

なるほどですね。 ホントすぐに消えてしまって困っている状態です。

>延々と交換して頂く事は不可能だと思われます。製造終了年からおおよそ10年間くらいが目安で、それ以上の年数をお使いになられますと修理できなくなる可能性が非常に高くなり、お買い替えして頂く外どうしようもなくなってしまいます。

非常に残念です。

>現時点では業務用のコンロを一般家庭に設置してはいけないという法律等は定まっていないようですので、オイさんの夢はまだ敗れていないと思います!!

希望が見えました! 先日ホームセンターで業務用?かどうかはわかりませんがガス栓にゴムホースで直結させるドデカいむき出しのバーナーを見つけてしまいました。
あれだけ大きければ強大な火力を発揮しそうです。 現在導入を計画している最中です。

今回は大変勉強になりました。 ありがとうございます。



投稿者:aya さん 投稿日:2009/11/04(Wed) 14:57 No.2080

からすみ仕込み中

こんにちは。以前、ピェンローのことを書き込みさせていただいた者です。
先日ボラの真子を入手したので塩に漬けておいたのを、本日流水2時間にて塩抜きし、今しがたヒタヒタなる酒に投入完了したところです。ついウッカリ塩漬け日数が十日ほどになってしまったのと、薄皮が破れてタマゴがプチプチ爆ぜてしまったのが、ちよっと心配ですが・・・
スーパーにボラの刺身が出ているときに、ひと腹200円で真子が売ってるのですが、ほとんどがバクハツしております。ためつすがめつ傷がないのを確かめて仕入れてきたつもりでしたが、不覚にも小さな穴があいていたようです。やっぱりオイさんのようにやさしくやさしく取り出さねばだめですね

Re: からすみ仕込み中

オイ 2009/11/26(Thu) 18:00 No.2080

ayaさんこんにちは。 ご返事大変遅れまして申し訳ございませんでした。

ほう!ボラの真子を入手とは、かなりうらやましい話です。
しかも1腹200円・・・・・・かなりウラヤマシイです。
(ボラの刺身って新鮮なものはすごい旨いですよね)

実はオイも魚屋さんに、ボラの真子が目に付いたら仕入れといてもらうようにお願いしていたのですが、未だ手に入りません。 もう今年は無理かもしれません・・・。

その後からすみ作りはどうなりましたか?

長崎のからすみ屋さんでは「生からすみ」といって薄皮の中のプチプチを塩漬けにしたものが売られています。 これがなかなか酒の肴になってよいものなのですが、もしかすると破れから出たそのプチプチを上手い具合に塩漬けにしておくと、自家製生からすみができるのではなかろうか、と考えています。

ボラの真子が手に入ったら是非試してみたいと思っているところ、これがなかなか手に入らなくて悔しい思いをしている毎日なんですよね。

ではまたどうぞ!


Re: からすみ仕込み中

aya 2009/11/30(Mon) 00:25 No.2080

からすみ先週完成し、げっ歯類の動物のようにちびりちびりと前歯でかじって楽しんでおります(拙ブログに出来上がり写真等載せました)。出来上がりはちょっとしょっぱい…かな?という気もします。塩抜きの水流をケチったせいかもしれませんが、塩漬け期間、真子の大きさ、干し期間その他諸々の要素が複雑に絡み合っての結果でしょうから経験を重ねて塩梅していくよりないですね。

「生からすみ」というものがあるのですね。今度破れ真子を見かけたら試してみたいです。ありがとうございます。

オイさんにもボラの真子が手に入るといいですね。


投稿者:かおちゃん さん 投稿日:2009/11/16(Mon) 07:20 No.2090

美味しいぶたまん

長崎一口ぶたまんがムショウに食べたくなり、検索していたら辿り着きました!
そしたらちゃんぽんも皿うどんも角煮も全部見つかって大興奮!地元の方言が懐かしく、とても嬉しい気分です。
早速、作ってみようと思います。

ネイビーの主人の転勤に伴い、佐世保を出てハワイに5年、その後シアトルに越してきて今8年になります。ここで美味しい日本食を作って食べようと、試行錯誤です。
ちょくちょくここのサイトにお邪魔したいと思います!

そいぎんた また!



Re: 美味しいぶたまん

オイ 2009/11/26(Thu) 18:09 No.2090

かおちゃんようこそ!

一口ぶたまんがムショウに食べたくなる気持ちよくわかります。
この前クラブで酔っ払ったときに、誰かが持ち込んだ一口豚まんを知らぬ間に10個ぐらいつまんでいたことがあり、いやはや酒の力は恐ろしいな、というか豚まんの魅力は相当なものだな、と感じたことでした。

居酒屋でよく会う方がネイビーで、たしか今インド洋かどこかに行ってるといってました。 今思えば恐ろしいほど焼き鳥屋さんに詳しい人でした(何の話だ)。

ではまたどうぞ!


投稿者:まるちゃん さん 投稿日:2009/10/25(Sun) 18:35 No.2074

楽しいサイトですね!

はじめまして。アラフォーにさしかかってきたサラリーマン男です。趣味といいますか、料理が好きで、このようなサイトを発見できたことをうれしくおもいます。
個人的にはこのような自分だけのおすすめレシピブログをやってみたいとおもっています。
また遊びにきます。更新楽しみにしております。ではでは・・

Re: 楽しいサイトですね!

オイ 2009/11/26(Thu) 17:47 No.2074

まるちゃんさんはじめまして。 ご返事大変遅れまして申し訳ございません。

料理ってホント尽きない趣味だと思います。 お互い趣味を楽しみましょう! ブログが完成しましたら是非教えてくださいね。

それではまたお越しください。


投稿者:あつし、 さん 投稿日:2009/10/21(Wed) 23:59 No.2070

酒盗アボガドカマンベール3種和え

レシピを参考にさせていただきました。酒盗アボガドカマンベール3種和えを作ってみました。これは すごいおいしいですね。びっくりしました。
妻が長崎県民で、私も長崎に6年間住んでいましたので楽しく拝見させてもらってます。

Re: 酒盗アボガドカマンベール3種和え

オイ 2009/10/22(Thu) 14:56 No.2070

あつしさんはじめまして!

酒盗アボガドカマンベール3種和えは相当なもんです大好きです。 どれもスーパーでカンタンに手に入る食材ですから気軽に作れてしまうところも好きです。

酒飲みならば大抵の方がよろこびます。

奥様長崎県民なのですね!
どうぞよろしくお伝えくださいませ。


投稿者:のりりん さん 投稿日:2009/10/19(Mon) 21:28 No.2069

大根餅

はじめまして

いつも楽しく拝見させて頂いてます!
オイさんのセンスの良さや、料理に対する情熱が感じられ、このサイトの大ファンです。

ところで大根餅が大好きでしたので初めて手作りしてみました。オイさんの分量によると大根1/5に対して上新粉500gとなっておりました。少々粉が多い気がしてしまい、250g位にし、豚の脂身が買えなかったので市販のラードを入れてみました。結果、食べ慣れた大根餅とは程遠い物になりました。(作った手前、しっかり食べましたが・・)
やはり脂身を入れるべきだったのでしょうか。

もしアドヴァイスがありましたらどうぞ宜しくお願いします。

Re: 大根餅

オイ 2009/10/22(Thu) 14:51 No.2069

のりりんさんはじめまして!

大根餅、かなり好きです。
普段作る場合はやはり500gの上新粉に大根1/5程度の割合です。 ラードはちょっとキビしいかもしれませんね、豚バラブロックをさいの目切りにして練りこむというのはいかがでしょうか。

ではまたどうぞ!


投稿者:gacha2 さん 投稿日:2009/08/09(Sun) 22:09 No.2056

鰯寿司を作ってみました。

はじめまして。
いつも参考にさせていただいています。

先日、新鮮な鰯があったので、姿寿司を作ってみました。
親切なレシピと画像でますます調子に乗ってうまくできました。
今日は鯵の寿司に挑戦です。

私の田舎(高知)では、寿司酢に柚子酢を混ぜて使うのですが、これがまたさわやかな酸味があって美味しいですよ。
ぜひ一度お試しくださいませ。

とりあえず、お礼とご挨拶をさせていただきました。

Re: 鰯寿司を作ってみました。

オイ 2009/08/17(Mon) 13:45 No.2056

gacha2さんはじめまして。

新鮮な鰯の姿寿司、うらやましいかぎりです。
近くのスーパーや魚屋で、近頃鰯を見かけなくなりました。
只今イワシに飢えている状態です。

柚酢の寿司飯もうまそうですね、是非作ってみます。 「柚子の皮を混ぜこんだ寿司めし」をたまに仕込む時がありまして、毎回人気があるんですよ。

それではまたどうぞ!


Re: 鰯寿司を作ってみました。

gacha2 2009/09/20(Sun) 23:28 No.2056

オイさん、ご無沙汰しています。
柚子酢の寿司飯は本当に美味しいです。
きざみしょうがにゴマを少々入れて香ばしく仕上げます。
長崎でも柚子酢は手に入りますか?
馬路村の柚子酢は新鮮で美味しいですよ。
ネット通販で買えます。
「馬路村農協」「柚子しぼり」で検索してみてください。

ちなみにあの後、鯵や秋刀魚もチャレンジしました。
美味しかったですよ。

これも高知だけの食べ方かもしれませんが、紹介しておきます。
作りすぎて翌日に残ってしまった姿寿司はグリルで軽く焼いて食べるとこれまた絶品です。
ご飯の方はしっかり目に焼いて、魚は炙る程度にします。
肴の油がジワーッと出て本当に美味しいです。
ぜひお試しください。


Re: 鰯寿司を作ってみました。

オイ 2009/10/02(Fri) 10:56 No.2056

gacha2さんどうもこんにちは。 ご返事遅くなりました。

>作りすぎて翌日に残ってしまった姿寿司はグリルで軽く焼いて食べるとこれまた絶品です。

かなり美味しいですよね。 残った柿の葉寿司を炙って食べるとイケるので、ではバッテラで試してみるとやっぱり旨かったです。 残りでなくても炙って食べたいぐらいです。

柚子酢は早速注文してみました。 ありがとうございます。 到着するのが楽しみです。

ではまたどうぞ!


金目の寿司も作ってみました

gacha2 2009/10/08(Thu) 00:24 No.2056

オイさん、お久しぶりです。

柚子酢を注文されたんですね。
さすがうまいもん食いのオイさんらしいですね。
それですしを作った感想もぜひ聞かせてください。

僕はあのあと、金目の手まり寿司を作りました。
金目の甘みが口いっぱいに広がってうまかったですよ。
炙って食べると金目がほんわか桜色になってこれまた美しきかな!

くせになりそうです。
あ、そうだ。柚子酢と普通の酢の混合割りは僕は半々の量にしています。
酢(米酢か穀物酢など)によっても違うと思いますが。
柚子酢を使い出したら普通の酢飯は物足りなくなりますよ!
金目の写真の入ったブログのリンク入れておきますので、よかったら覗いてみてください。


投稿者:はるなー さん 投稿日:2009/09/09(Wed) 23:42 No.2062

はじめまして!

一夜干しで検索していてたどりつきました。
「オイ」という言葉に、ん?と引っかかりながら読んでいたら、、、
やっぱり長崎県民でした〜。
うれしくて長崎料理のレシピを見て回った、
10年前まで長崎県民ですっ!
佐世保出身ですが、長崎にも5年ほどすんでいました。
県内を放浪する仕事だったので、どこの地名読んでもなつかしい。。。

とくに大村寿司はおばあちゃんの得意料理なので、
ここのレシピを参考におばあちゃんの味を再現すべく頑張りたいと思います。
また、遊びにこさせてください。
ではっ!!

Re: はじめまして!

オイ 2009/09/15(Tue) 07:37 No.2062

はるなーさんはじめまして。

「オイって本名なんですか」とたまに聞かれるオイとしては、
「オイ」が自然に伝わったことが嬉しいです。

大村寿司はしみじみ美味しいものですけれど、中でも「おばあちゃんの作る大村寿司」ってやけにしっくりとくる味に仕上がっているんですよね。 年季がなせる味なのでしょうか。

ではまたどうぞ!


投稿者:ミジンコ さん 投稿日:2009/08/11(Tue) 21:27 No.2057

たまねぎの煮物

オイさん、こんばんわ!

たまねぎの煮物拝見しました。
かつて「いの一番」か「味の素」か「ハイミー」か・・・いずれにしてもうまみ調味料のCMで、丸ごとタマネギを煮て食べる、というのがあって、それ以来一度食べてみたいものだと思い続けていたのですが、まさかここのサイトで出会えるとは思いませんでした。
昆布でやればよかったのですねぇ・・・(うちはうまみ調味料をほとんど使用しませんので・・)

たまねぎっておいしいですよね。自分で料理を作るようになったころは、タマネギ炒めばっかり作ってました(笑)

台風が続けてやってきていますが、どうぞご家族ともご自愛ください。

Re: たまねぎの煮物

オイ 2009/08/17(Mon) 13:54 No.2057

ミジンコさんこんにちは。

たまねぎの丸ごと煮をですね、カツオダシや牛スジのスープで作ってみたところこれがまた旨かったですよ。

見た目のインパクトもありますし、今後の活躍が期待されます。


台風は幸いにも影響ありませんでしたが、雨が相当なものでした。 お盆に帰省した際に、軽い土砂崩れの後を所々発見しました。 自然の力はものすごいものです。

ミジンコさんいつもありがとうございます。 ではまたどうぞ!


投稿者:おおしま あやこ さん 投稿日:2009/08/07(Fri) 00:17 No.2053

教えてください☆

資生堂パーラーのカレーのレシピで作ってみたいのです。
ブイヨンの量を教えてください。よろしくお願いいたします。

1週間前に鮑の水貝のレシピを検索したときにこのサイトを見つけました。
ハマりました。

Re: 教えてください☆

オイ 2009/08/08(Sat) 05:54 No.2053

おおしま あやこさんこんにちは。

資生堂パーラー式カレーのブイヨンの分量ですね。

実は、はかって作ったことがありません。
鍋の中にタマネギ、ニンジン、焼いた鶏がら、ルーを加えてそこへブイヨンを注ぎますが、全ての材料がヒタヒタに浸かるぐらいで結構です。

煮込んでいるうちにかさが減ってくるのでその都度ブイヨンを足して煮込みます。 濃厚なソースを作りたい場合はそのまま足さずに煮込みます。

多めにご用意しておいてはいかがでしょうか。 ブイヨンが余った場合は冷凍保存しておけば便利です。


投稿者:まっつん さん 投稿日:2009/07/05(Sun) 11:53 No.2044

オイさんへ

いつも影ながら参考にさせて頂いております!ラーメン大好きで、自宅で作ったりするのですが、オイさんとは違い、僕はなかなか思うように出来ません(泣) 吉村家さん風はとても参考になりました!! ところで、神奈川の長浜ラーメンで自宅で再現したいお店があるのですが、どうすれば味が再現できるのか今の僕には分からず、アドバイス頂きたいと思いメッセージ載せました! お時間ある時でもコメント頂ければと思います!

Re: オイさんへ

オイ 2009/07/10(Fri) 13:29 No.2044

まっつんさんこんにちは!

ラーメン作りはハマるとキリがありませんよね。 もはやひとつの趣味になってしまいました。

まだ掲載はしていないのですが、最近「豚の頭骨」からスープをとることを勉強中です。
豚の頭のみでスープを作るとちょっとアッサリしすぎている感がありましたので、トリガラ、ゲンコツとあわせて煮てみると、味に奥行きがでてきました。

長浜系のラーメン屋さんの中には頭骨だけを煮出してスープを作る店があると本で読みました。 一度お試しになられてはいかがでしょうか?

ちなみに頭骨の入手先は、一般的な町の肉屋さんです。
前もって注文しておくと用意してくれましたよ。 「皮付き、毛付き、骨のみ、どうする?」なんて聞かれました。
一個300円程度でした。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

powered by Kent Web:YY-BOARD
©レシピサイトぷちぐる All right reserved.