コビナムル(野菜料理三種)

野菜料理三種

ゼンマイ、ホウレンソウ、モヤシの三色のナムルぐらいは添えたいものである。:檀さん


野菜料理三種

中華風の野菜料理を三種類!いっぺんに作ります。 どれも皆簡単に作れて美味しいので、忙しいときなんかにチャっと重宝します。

ゼンマイ

1、まずはゴビナムルから。 ぜんまいを用意します。 今回はあらかじめ水煮されているもので作ります。 乾燥の場合は、 まずよく戻し、しばらく熱湯で煮て臭みをとり、柔らかくします。 それを水洗いし、根っこの固い部分を取り除き、切りそろえておくのです。

炒める

2、鍋に油を引いて、強火で刻みニンニクと、ひき肉を炒めます。

そこへぜんまいを投入します。 よく炒め合わせましょう。 十分炒めたら、をふります。

仕上げ

3、濃口醤油と砂糖で調味して、十分味が染み込むまで煮ます。 トウガラシ、すりゴマ、ネギ、コショウ、最後にゴマ油を振り、よく混ぜ合わせると完成です。



ミツバのオヒタシ

ミツバのオヒタシ
ミツバ

1、ミツバを用意しましょう。 良く洗っておきます。

ミツバを皿に

2、ミツバを切りそろえ、深めの皿に入れておきます。

塩湯

3、鍋に塩水を沸騰させて、タネを抜いたトウガラシ、ニンニクを入れておきます。

ミツバに湯

4、塩水に、ニンニクの風味がついた頃、皿のミツバにそっとかけます。

おひたし完成

5、そしてすかさずを入れ、さらにゴマ油をたらすと完成。 変色しやすいので、作ってすぐに食べましょう。

ミツバのおひたし完成。

6、刻みゴマやコショウはお好みで入れます。 ニンニク、トウガラシを煮出す手間を省きたかったら、塩湯をミツバにかけて、タバスコを2、3滴たらすとよいそうです。



ニラ卵

ニラ卵

仕上げ

1、鍋に油を多めに引いて、をひとつまみ入れます。 そして強火で一瞬ニラを炒めます。

仕上げ

2、ニラがしんなりしてきたら、溶きを2、3個分かき混ぜながら流しこみます。 半熟よりもやや煮え加減で火を止めると完成です。  これをアミの塩辛で食べます。

感想

以上野菜料理三種でした。 いやどれもみなホントに美味しいです。 ぜんまいなんて、普段食べることはないのですが、こんなに美味しいとは知りませんでした。  ひき肉も入っていますし、立派なおかずとして役立ちます。 食べ終わり頃、必ず煮汁とひき肉が少し残るのですが、これをニラ卵に乗せて食べるとナカナカよいものです。

ミツバのおひたしは、檀さんのおっしゃるとおり、すぐに変色するので、食べる直前に作ったほうが良いです。

ゼンマイ?

全国の湿った原野に群生するシダです。 室町時代の書物に前麻伊(ぜんまい)として登場しています。 食用とするのは若いものです。

06/04/12
インスタグラム始めました!フォローお願いします。

Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。

ジャンル: 和  洋  中  調理時間:  長
季節:春→夏  夏→秋  秋→冬  冬→春
調理法:焼く  炒める  煮る  蒸す  揚げる
〆る  漬ける  あえる  その他
材料肉類:牛  豚  鶏  羊  鯨 
野菜:葉物  根物  茎物  海藻 
果実  葱  瓜  種子  香草他

ナムルつながり

  • ナムル:焼肉には必須の付け合せ

檀流クッキング完全再現topへ

コビナムル

  • ゼンマイ
  • 牛ひき肉
  • ニンニク
  • 砂糖
  • 醤油
  • トウガラシ
  • すりゴマ
  • ネギ
  • コショウ
  • ゴマ油

ミツバオヒタシ

  • ミツバ
  • 塩水
  • トウガラシ
  • ニンニク
  • 胡麻油
  • (ゴマ)
  • (コショウ)
  • (タバスコ)

ニラ卵

  • ニラ:8本
  • 卵:1個
  • 塩:少々
  • アミ塩辛:適量
  • 油:大さじ1

【調理時間】

  • コビ:05分
  • ミツ:05分
  • ニラ:03分

【一口メモ】

  • どれもみな美味しい

ぷちぐる本

檀流レシピ
コメントする
ぷちぐるのLINE@登録どうぞ!
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!

*