ぷちぐるtop / レシピ一覧 / 焼き物 / ガーリック・ステーキ

ガーリック・ステーキ
ガーリック・ステーキ

ガーリック・ステーキ

年末の買出し中、きれいにサシの入った佐賀牛のモモ肉ブロックを見つけました。  お手ごろだったこともあり購入し、タタキにしていただくことにしました。

そしてその傍らでは、サーロインステーキが叩き売りにされていました。 見るからに安そうな肉ですが、このような脂質の少ない肉を美味しく食べることに近頃熱中しています。

シャリアピンビールで煮込むという技もあるところですが、 今回はニンニクを助けを借りて、美味しくいただくことにします。

塩を焼く

焼き塩

ステーキには必須です。 今回肉がたいしたことありませんから、せめて塩だけはちょっと工夫して気のきいたものにしたいと思います。

鍋に塩を入れてから、弱火にかけます。

そのままではすぐに焦げてしまいますので、鍋をゆすりながらヘラで満遍なく煎り混ぜます。


すり鉢で塩をする

しばらく炒めると、塩はサラッサラになります。 そうしましたら、すり鉢にあけて、よくすりこみます。


ふるいにかける

仕上げにふるいにかけますと、


焼き塩のできあがり

焼き塩の完成となります。 サラサラな分、肉へ均一にまぶしつけやすいものです。 焼き塩はしばらくほったらかしておくとすぐに湿気がきますので、大量に作ることはあまりオススメできません。

焼き塩とは焼く事によりにがりを酸化させ、酸化マグネシウムにして吸湿性を無くしたものです。 が、やはり置くとベタベタしてくるんですよね。 そこで容器に入れたら炒った米を混ぜておく等の手法がとられます。

肉

牛肉はよく言われるように、室温に戻しておいて、余分な脂を切り離したり、スジ切りをしておいたりします。


ニンニク油

ニンニク

ニンニクの皮をむきまして、薄くスライスし、ヒタヒタのサラダ油で色づくまで揚げます。 ニンニク本体は油をきってのけておき、 油のほうはニンニクの香気が移ったニンニク油になりますから、この油で肉を焼いてしまおうという魂胆です。  このニンニク油、いかなる炒め物でも美味しく仕上げてしまう力がありますから便利ですよ。


鍋にニンニク油を引く

焼く

さて、フライパンを十分熱しまして、ニンニク油を薄く引きます。


肉を焼く

焼き上がりの際に表になる面から焼きはじめて、焼き色がついた頃裏返します。 両面が焼けたら胡椒を振ってすかさず器に盛り、 上からパリパリニンニクを散らすとガーリックステーキのできあがりです。

※焼いている最中の火加減は、今回強めの中火といったところでした。


ガーリック・ステーキのツボ

  • ステーキを焼くには厚手のフライパンを用意したいところ。 肉の表面に焼き目をつけたい場合は、グリル用のフライパンを用いる。

おさらい

塩を炒って焼き塩を作っておく。 スライスしたニンニクを揚げ、油はニンニク油として活用する。 肉をほどよく焼き上げ、塩、胡椒を振り、揚げニンニクを散らす。


11/01/04


*