ぷちぐるtop / レシピ一覧 / 塩蔵 / 白菜漬け / 胡麻油の香る中華風白菜漬

胡麻油の香る中華風白菜漬

胡麻油の香る中華風白菜漬

白菜漬けといえば朝食とお供として是非ほしいものですが、中華風に作る白菜漬けは、酒の肴にもなります。  夜も活躍できるわけです。 漬け込む時間は和風の白菜漬けよりも短くて済むので時間がない方や、少量の漬物を作りたい方にもおすすめであります。

白菜漬け:白菜

白菜

まずは白菜をタテに細く切ります。 白菜の白い部分(根っこ付近)が多いほうが、見た目にも美しく仕上がります。
白菜漬け:しんなり 細切りの白菜に塩を振ります。 そして半日ぐらい置いておきます。
白菜漬け:洗う さて半日経ちました。 水がでてると思いますので、それをきつく絞ります。

※もしも白菜に塩が効きすぎて辛いようであれば、絞る前に水洗いをしておきます。


白菜漬け:薬味

調味液

鍋にごま油を大さじ5杯程度入れて、火にかけます。 油があまり熱くならないうちに、唐辛子を2本ぐらい放り込んでおきます。
白菜漬け:塩 しばらくして、酢をごま油と同じ程度の分量そそぎいれます。 この際、油がバチバチ飛び跳ねる恐れがありますのでどうぞご注意ください。
白菜漬け:漬ける ごま油と酢が沸騰してきたら、砂糖を大さじ5杯、塩をひとつまみ加えます。 砂糖が液体になじんできた頃、ニンニク(もしくはネギ)、ショウガを叩きつぶして放り込みます。 そしてすぐさま火を消しましょう。
白菜:漬け込む その熱い調味液を、水気を絞った白菜の上からジャッとかけます。
重し 落し蓋か小皿など軽い重石を白菜の上に乗せて、少し押しこんでから、半日程度おいておきます。 

さて次は純和風の白菜漬けを作ってみましょう→


胡麻油の香る中華風白菜漬のツボ

  • 一日置くとさらにおいしく仕上がります。

おさらい

白菜を千切りにして、塩をふる。 半日置いて、水気を切る。 鍋にごま油と酢を入れ点火。  唐辛子、砂糖、塩、ニンニク、ショウガを入れる。 出来上がった調味液を白菜にかけて、落し蓋をして半日。完成。

インスタグラム始めました!フォローお願いします。

Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。

07/02/10



*