ぷちぐるtop / レシピ一覧 / 漬物 / ゆかりの作り方

ゆかりごはん
ゆかりごはん

ゆかりの作り方ごはんに、サラダに!

ついこの間土用干しを終えた今年の梅干造りでした。 天候に泣かされた一昨年と比べたらモロ順調に干しあがり、梅干使い放題の日々が送れます。

さて、土用干しのついでに作るのがこの「ゆかり」で、二日も干せば、カンタンに仕込めます。

梅干の紫蘇

紫蘇

梅干の、朱色を決める紫蘇ですね。 これを取りだし梅酢をしぼり、


紫蘇を干す

干す

良く晴れた日に、ザルに広げて干すんです。 本気を出すなら紫蘇をひとつひとつ、元の紫蘇の葉型に広げると格段に乾きがよくなりますが、相当根気が必要です。 なのでザッと広げて干しちゃえばイーんです。

その年仕込んだ梅干の紫蘇を使えば仕上がりの色味も美しく、薫り高くなりますよ。

いくら晴れているからといって、まだ朝露の残る早朝から広げるのでなく、カンカン照りの正午に干し始め、3時頃にはもう取り込んだ方がよく乾きます。 これを二日行えばもう、紫蘇はカラカラになるでしょう。


紫蘇をする

する

紫蘇を取り込んだらすぐすり鉢へ移してすりこみます、ふーん薫り高い!


紫蘇をふるう

ふるう

すったら今度はふるいにかけて、細かいのと荒いのに分けます。 細かいのはゆかりとして、荒いのはドレッシングにでも混ぜたら爽快です。


ゆかり

ゆかり完成

目にも鮮やかなゆかりのできあがりです。


ゆかりの作り方のツボ

  • 電動ミキサーを使うよりもすり鉢の方が、美味しく仕上がるハズです。
  • ゆかりごはんをおにぎりにするとゲキウマです。
  • 梅干の梅酢では紅ショウガが作れます。

おさらい

梅干の紫蘇をカラカラに干してすりこんでふるう。


15/08/09


*