2005年から皆様に書きこんでいただいた貴重なメッセージの保管庫です。 ありがとうございます!
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
投稿者:ルイージ さん 投稿日:2008/10/18(Sat) 19:19 No.1845
壇さんの孫が来た。すげー。戦時中の態度や文学に対する姿勢は立派でした。生きることに本気でした。そう受け取っています。もっとこれからとり挙げられる機会が増えるはずだと思っている者です。
投稿者:dang さん 投稿日:2008/10/09(Thu) 18:15 No.1843
オイさん、はじめまして
わたくしは檀一雄の孫にあたる者ですが、たまたまサイトを見つけてびっくりしました。祖父の料理を愛してくださってありがとうございます。
ここにある料理は、子どもの頃から毎日のように食べているものばかりです。
祖父が亡くなってから33年になりますが、今でも食卓の真ん中にでーんと座っている気がします。さあどんどん食べなさい、と。
祖父が残してくれたのは、よそいきでもなんでもないごくごく当たり前の家庭料理ばかりです。どこかで食べたり聞いたりして覚えてきたそんな素人料理です。でも、私にとってはどれをとっても宝石のようなものばかりなんです。祖父が亡くなったとき、まだ幼かった私には祖父と一緒に過ごした記憶はほとんどありません。でも、テーブルにお皿が上るたび、キッチンで鍋を握るたびに、もういないはずの祖父と幾度となく話してきた気がします。
そんな祖父の料理が家の外でも、まだちゃんと生きているのは、ほんとうに嬉しい限りです。
どうかこれからも祖父の料理を愛してください。そして、ぜひオイさんの味にしてみんなに食べさせてください。にぎやかなのが大好きだった祖父はきっとそこにいるはずですから。
Re: ありがとうございます
オイ 2008/10/10(Fri) 18:40 No.1843
檀流クッキングの中ではじめて作ったのは東坡肉(トンポーロ)でした。 いつもの角煮以上に家族は喜んで食べ、おいしいと言ってくれました。 その作り方の中で、檀さんは次のように書かれています。
「邸永漢君は、この時、ラードをたっぷり張って、カラ揚げするように焼く。」
おもわずその光景を思い浮かべてしまうすごい表現です。
「蒸す時間は一時間以上 - 一日蒸したって構いはしない。」
こういう所が大好きです。
まさか檀さんのお孫さんに書き込んでいただけるなんてビックリして声もでません。 とっさに妻をモニターの前によんで、dangさんの書き込みを見せてやりました。
恐縮でありながらも、大変光栄なことだと思います。
「神がかりでなくっちゃとても出来っこない、というようなことを勿体ぶって申し述べる先生方のいうことを、一切聞くな。 檀のいうことを聞け」
この言葉を胸に、これからも檀流クッキングを愛し続けていきます。
dangさん、本当にありがとうございました。
投稿者:kondou557 さん 投稿日:2008/09/27(Sat) 21:25 No.1839
このサイトを知ってから、いつも楽しく拝見しています。
掲載されたレシピを参考に、『ラフテー』を作ってみました。
いつも作っている豚ばらブロック肉の『手抜きコーラ煮』に比べ、本当に美味しかったです。
惜しむらくは、『皮付き』のブロック肉が手に入らなかった事で、
次回は何としても、皮付き肉を手に入れて、再チャレンジしたいと思います。
手抜きコーラ煮は、ブロック肉をコーラだけで灰汁を取りながら煮て、
温かい内に適当に切って、カラシと味ポンで食べる手抜き料理なんですが、冷めると脂が固まってシツコイし、味わいも単調でした。
だけど、今回作ったラフテーは、別次元の美味しさでした。
これからも、こちらに掲載されたレシピを参考に、レパートリーを増やしていきたいと思っております。
本当に、ありがとうございました。
Re: ラフテー、作ってみました。
オイ 2008/10/01(Wed) 09:17 No.1839
あ、kondou557さんこんにちは。
オイの周辺にはコーラ煮を得意とする人物が結構おりまして、
上手に作ると美味しいものですよね。
皮付きの豚バラブロックは一時期近所のスーパーでも見かけていたのですが、さっぱりなくなってしまいました。 あんなに旨いものなのに何故・・・需要がないのでしょうか。
スモークに凝っている仲良しのおじいちゃんがいます。
その方いわく、昔、豚の背脂は捨てるものだったそうで、肉屋さんに「逆にお金をあげるから背脂持ってってくれ」と言われるほどだったそうです。
うらやましい話です。 今現在、その背脂が売られていなくてオイは困っています。 「背脂チャッチャ、鬼脂ラーメン」を自作してみたいのですが、背脂がないことにはどうにもこうにも。
ではまたどうぞ。
投稿者:Mick Haroldson さん 投稿日:2008/09/26(Fri) 23:19 No.1838
壇一雄先生の料理本「壇流クッキング」「美味放浪記」「わが百味真髄」の大ファンです。こんなサイトがあったとは!とても楽しく拝見させて頂きました。
実際に作られている写真があるととてもわかりやすいですね。しょっちゅう読み返している壇先生の作品ですが、より生き生きとよみがえって来るような感じがします。もし壇先生が今もご健在ならば、そしてこのサイトをご覧になったなら手を叩いて喜ばれたんじゃないでしょうか?
しかも大好きな東海林さだお先生の料理まで・・・「あ〜これこれ!」とひとりでPCを見ながらにんまりしてしまいました。
またちょくちょくのぞきに来ます。ありがとうございました。
Re: はじめまして
オイ 2008/10/01(Wed) 08:59 No.1838
Mick Haroldsonさんこんにちは。
檀流クッキングを読んだときの強烈なインパクトにより、
オイは自炊に目覚めました。 檀一雄さんに対して尊敬の念を抱きつつ、感謝の気持ちでいっぱいです。
自らのサイトを開きながらいつも檀さんにありがとうと言ってます。 早く完全制覇を遂げたいのですが「ヨーグルト」と「牛タン」にひっかかって前へ進めずにいます。 こうなりゃいじでも完成させたいと考えております。
それではまたいらしてくださいね。 ありがとうございます。
投稿者:カルダモン さん 投稿日:2008/09/25(Thu) 21:08 No.1836
いつも楽しく読ませていただいてます!!
今日は、初めて「もつ鍋」を作ってみました。
めんつゆ?! と半信半疑だったのですが
とてもおいしく出来ました。
家族にも大好評でした♪
Re: 初 もつ鍋 大成功
オイ 2008/09/26(Fri) 15:39 No.1836
カルダモンさんこんにちは。
モツ鍋スープの素とめんつゆの味がよく似ていることを発見した瞬間は吼えましたよ。 だってめんつゆのほうがかなり経済的なんですもの。
めんつゆさえあればモツ鍋作り放題です。 ご家庭に常備されている味噌をひとかけら隠し味として放り込んでおくと一層奥深い味わいに仕上がりますよ。
もつ鍋のご成功、おめでとうございました。
投稿者:fuyong さん 投稿日:2008/09/22(Mon) 20:44 No.1832
オイさん、こんばんは。
「焼酎」の投票、うっかりコメントを付けるのを忘れてしまったので、こちらにお邪魔します。
私も以前の好みは「芋」が主流でした。
ところが我が家のお隣さんが鹿児島県徳之島の出身でして、この方よりいただく「煌の島」という黒糖焼酎を振り出しに黒糖にはまり込んでいます。
また「蒸留酒」というカテゴリーでお許し頂けるなら、トウモロコシや高梁(コーリャン)が主原料の中国酒もはげしく好きなのであります。
東坡肉や煎り豆腐が進んでしまって、も〜止められません。
Re: 焼酎
オイ 2008/09/25(Thu) 13:08 No.1832
あ、fuyongさんどうもこんにちは。
煌の島、ですか。 是非飲んでみたいものです!!
はて高梁? 中国酒なんですね。
先日中華料理屋のバイキングに誘われました。 酒を一適も飲めない人が主催者でして「アルコール抜きでガッツリと中華料理を90品目食べまくろう!」という話でした。
たとえ10品目しか食べてはいけないという罰を受けてもいいので、やはり酒も飲んでみたいオイははじめのうちはガマンしていたもののとうとうこらえきれなくなり紹興酒を一杯飲んだが最後、とりあえずのビールを今頃注文してあおりました。
結局飲めない人だけ飲まず、厳選した8種の料理を肴に数人で大いに紹興酒をやりました。
投稿者:66cm さん 投稿日:2008/09/23(Tue) 15:04 No.1833
レシピでオイさんが書いておられた通り翌日のバリバリ麺の皿うどんはサイコーにうまかですね。
最近は食していませんが子供の頃は(40年前程?)店屋物の大皿の皿うどんは必ず残り、翌朝の朝食として出てきます。ほんとこれはおいしかったですね。
また関東あたりに行くと結構酢をかけて食べてますが、
皿うどんにはソースやろ! とつい訴えたくなったりします。
しかもソースは長崎の金蝶ソースにきまっとるやろ。
たぶん向こうには売ってませんが。(-_-;)
ps.
私はアル中ではありますが皿うどん中ではありません。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |