ぷちぐるtop / レシピ一覧 / 鍋物 / うどん鍋はじっくり煮込むんです。

うどん鍋
うどん鍋

うどん鍋はじっくり煮込むんです。

「うどんで鍋」というとなんだか〆の段階みたいですけど、これはうどんが主役の鍋でして。

「コシ」とは別の次元の食べ物で、うどんをじっくり煮 、だしの旨味を十分染ませてからススるんです。


だし

だし

鍋にかつおだしを張り火にかけます。


調味

調味は酒とみりん、醤油でシンプルに。


具を入れる

クツクツ煮ながら素材を入れてまいります。 まずは餅ですね、これを静かに沈めます。

鶏を入れる

続きまして鶏。 ブツ切りにして加えます。


うどんを入れる

主役のうどん

鶏の赤味が消えたら頃ようやくうどんを投入します。 市販のあらかじめ茹でてあるものが向く鍋ですが、

もちろん手打ちでも、乾麺のものでも良いでしょう。

ただその際、だしの量が1.5倍は必要となってきます、麺が激しく吸っちゃいますので。


椎茸を入れる

うどんいなしてから四つ切りの椎茸を加え、うどんに味が染みるまで、しばらくコトコト煮続けます。


仕上げ

仕上げ

最後に刻みネギを散らし、軽く煮てからいただきます。


うどんが主役の鍋

あくまでもうどんに味が移るまでは箸をつけてはいけませんよ!

え「この鍋のシメには何を使うの?」ですって? そりゃもちろんうどんです(笑)。


レシピのツボ

  • 食べる時に溶き卵ばくぐらせながらススるていうテもあるねすき焼きのごと。 ばってんそん場合はダシに味ば濃いめにつけとかんばたいね。

ひとこと

之にて本年の更新は終了です。 皆様良いお年を!


18/12/31


*