大豆もやし
野菜売り場でひときわ目をひいたのは、堂々横たわる大豆もやしだったのです。
大豆もやし
これぞ大豆もやしです。 フツーのもやしは緑豆を発芽させますが、こちらは大豆なんですね、実に立派なもやしです。
茹でる
塩、胡麻油を入れた湯で15分程茹でるのです。 茹で時間の長さが気になりますが、大豆は歯ごたえありますからね、このくらいが丁度良いものです。
仕上げ
もやしの水気を切って冷まし、煎り胡麻、醤油、砂糖、レモン汁で調味します。 今回は別に茹でておいたほうれん草とあえました。
レシピのツボ
- ちなみにほうれん草はこういう風にアク抜きをします。
17/06/23