魚屋の店先でウニを見かけるようになりました。 九州では春が来れば本格的にウニのシーズンがやってくる事から、サクラウニなんて呼び名があったりします。
まだまだ激しく寒い日が続いておりますが春近し、という感じです。
刺身にできる新鮮なイカを用意します。 ちなみに今回は五島列島産ヤリイカです。
イカはさばいて、細切りにします。 イカのさばき方→
ウニは今回塩ウニを用います。 塩ウニを煮きった酒でゆるくのばすんです。
塩ウニの種類にもよりますが、塩気が薄い場合は、塩を足します。
一本何千円もする高級品を用いるよりも、三本千円とかで売られている手頃なのを用いたほうが、ありありとウニを感じとれます。
あとはイカとウニをあえるだけです。 この際醤油をひとたらしすれば、味に深みが出てきます。
あえたてよりも、冷蔵庫で三日ぐらい寝かせたほうが、グンと風味良くなります。
生ウニが手に入れば、蒸してみるのもおすすめです。 生ウニに酒をふりかけて、10分強火で蒸します。
ウニの磯香が引き立ちます。
更新日:23/05/07
公開日:15/02/17