いかげそをたっぷり用意します。
鍋に湯をわかし、ゲソを茹でるのです。
できれば鮮度の良いゲソを用意して、半生で引き上げたい所です。 この際刻みショウガを加えておくと風味良く仕上がります。
別途何かしらのタレを用意します。 たとえばブリ大根の煮汁や、肉じゃがの煮汁等、甘辛風味なら何だって結構です。
何もなければ醤油とみりん、砂糖を合わせて煮詰めますが、これでは何か、味気ないんですよね。
あとは器にタレを注ぎ、水切りしたゲソをたれにからめず盛り付けて、上にわさびを乗せるだけです。
更新日:23/05/01
公開日:18/03/21