イカワタのルイベ

イカワタ

スルメ作りの際に取り出したワタを大事にのけておきました。 厳密に言うと「イカの肝臓」です。

取り出したばかりのイカワタをラップでくるんで冷凍し、 半解凍のところを薄切りにしたのがイカワタのルイベです(上画像)。  レモンを絞りこんでつまめば万福の美味しさです。

他にも、下記のような味わい方があるんです。 全ての酒飲みにおくります。

イカを開く

ワタを取り出す

イカは是非スルメイカをご用意ください。 スルメイカは「極太のワタ」を持ちます。 ワタを壊さぬようイカの胴に包丁を入れまして、


イカのワタを取り出す

ワタが確認できたら薄膜をやぶり、丁寧に取り出します。 言葉にすると面倒な作業に思えますが、いざやってみると簡単です。

※とびきり新鮮なイカを用いてください。


イカワタに塩を振り、寝かす

ワタに塩を振る

イカワタの水気をふいてから、をパラリとまぶしつけます。 塩の分量は、日持ちさせたい場合にはたっぷりと、すぐに食べるつもりならば薄塩でも結構です。

ざるに乗せて冷蔵庫で寝かせておくと、じき水気がしたたり落ちますので、そのまま一日程度置けば、もうイカワタの塩辛のできあがりです。

※寝かせる日数はお好みにもよります。


イカワタをラップにくるんで冷凍保存

冷凍保存

完成したイカワタの塩辛をびっちりラップにくるんで冷凍しておけば、いつでもすきな時に味わうことができます。

塩をガップリまぶしつけている場合、解凍し、そのまま切って食べると塩辛すぎる恐れがあるので、しばらく水にさらして塩抜きをし、スライスしていただきます。

又、「イカの身」を冷凍保存している場合は(イカの下ろし方)、 このイカワタの塩辛と合わせて即席イカの塩辛を作ることも可能です。


イカワタを味噌漬けにする

イカワタの味噌漬け

取り出したイカワタに塩をするのではなく、味噌漬けにするのもお勧めです。

味噌床を作り、イカワタをくるんで2、3日置きます。


イカワタの味噌漬け

味噌床をぬぐい、スライスしてつまみます。 ヘタな珍味では太刀打ちできない奥深い味わいです。 もうなんぼでも酒が飲めてしまいます。

イカワタを叩く

ゴロ焼き

イカワタの塩辛を叩いてから、イカの身と一緒に炒め合わせます。 ワタの塩気がありますから、ただ炒め合わせるだけで余計な味付けは必要ありません。


ゴロ焼き

旨いに決まっています。 ビールによし、焼酎にもよし、一騎当千の酒肴です。

※どうしてこの料理をゴロ焼きと呼ぶのかは不明です。

※2 北海道ではイカワタのことをイカゴロと呼ぶことを本ページコメント欄にて、 みるこさんから教えていただきました。 ありがとうございました!


イカワタのツボ

  • 新鮮なものをご用意ください。
  • イカワタと野菜を炒め合わせても美味。
  • イカワタに塩をしたあとしっかりと水気を切ってください。
  • イカメンタイもどうぞ!

おさらい

イカワタを冷凍して薄切りし、半解凍でスライスしたらルイベ、塩を振って寝かせたら塩辛、味噌漬けもできる。 イカの身とワタを炒め合わせるとゴロ焼き。

11/05/07


*