「旨い鮨とは何か」 「酒はこう呑め」 「夜遊びはこうやれ」
等、私の人生に多くの潤いをもたらす道を説いてくれた大先輩が、体を壊したという知らせが入りました。
即飛んでいきましたが、ちょっと痩せたぐらいで、別に以前と変わらぬテンションだったので安心したところ「オマエもこのまま過ごせばオレみたいになるから覚悟しろ」とクギ刺されまして。
夕食をごちそうになり、相変わらずよく食べ呑んでおられましたが、ひとつだけ違うところがありました。 まず真っ先に、大皿の温野菜を平らげてから、飲みはじめるところです。 妙に旨いサラダでした。
野菜は何でも結構です。 大鍋に湯を沸かし、塩をひとつまみ放り込み、次から次へと野菜を茹でます。
白っぽい野菜から順に、アクが出る野菜は最後に、という所だけ気を付けて、好みの加減に茹でてからザルにあけ、よく水を切ります。
今回はタマネギ、ニンジン、ブロッコリーを用いております。 茹で時間が同程度の野菜は、一緒に茹でると時間節約できます。
師手製のドレッシングがまた旨いんです。 マヨネーズを牛乳でゆるめて、パルミジャーノを振りかけます。 塩で味を調えればできあがりです。
茹でたての野菜を皿に盛り、上からドレッシングを回しかけて豪快に、食べます。
Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。
14/01/31