ぷちぐるtop / レシピ一覧 / 麺類 / 担担麺 | タンタンメン / たんたんめん(自家製麺版)

たんたんめん(自家製麺版)

たんたんめん(自家製麺版)

担担麺、いかがでしたか? さて今回は麺も自作してみますよ。 うどんとは違い、小麦粉のなかでも強力粉を使用します。 ツルツルシコシコ弾力があり、 もう美味いったらありゃしません。 どうせたんたん麺を食べるならば、是非とも麺の自作をオススメいたします。

タンタンメン-強力粉に塩

手打ち麺

まずは強力粉を小さじいっぱい程度混ぜ込みます。


タンタンメン-水

そしてを徐々に混ぜ込んでいきます。 ちなみに今回の分量は、強力粉300gに、水195mlをあわせました。 これで2人前は充分あります。 ちなみに水の分量は季節や好み等により若干変化します。


タンタンメン-こねる

さて生地をガンガンこねていきましょう。 初めは手にくっつきますが、こねているうちにまとまりだします。 とにかくよーくこねてください。 ほどよい生地が出来上がったら、濡れフキンでもかぶせてしばらく生地を休ませておきます。


タンタンメン-のばす

台に打ち粉(強力粉)をふり、麺棒で生地をのばしていきます。 この作業はギョーザの皮つくりやうどんでなれたものです。 厚みが均一になるようのばします。


タンタンメン-切る

ほどよく生地がのびたら、包丁で切れ目をいれていくわけですが、包丁の刃渡りよりも、生地を大きくのばしておいてください(右上図)。  あとあとその耳に用事があるのです。


タンタンメン-転がす

切れ目を入れた生地は、一本づつ左側に手で転がします。 打ち粉を打ち打ち作業します。


タンタンメン-切り取る

ある程度の束になったところで、生地本体より切り離します。 何々麺が太いって? 大丈夫です。 次の作業がこの手打ち麺の醍醐味なのです。


タンタンメン-びよーん

生地の両耳を持ち、生地の重みを利用しながら麺をのばしていくのです! ビヨーンと。 話だけ聞くと、なんだか難しそうでもありますが、カンタンに伸びていくのです。 面白さはうどん作り以上。


タンタンメン-耳を切る

ほどよい長さまで伸びたところで耳を切り落とします。 麺をよくほぐしておきましょう。 ここまでの作業を生地がある限り繰り返します。


タンタンメン-残る耳

残った耳は、一まとめにして、また再びのばしていけばロスがありません。


タンタンメン-茹でる

手打ち麺を茹でる

さて麺を茹でていきます。 まずたっぷりのお湯を沸かします。 麺をほぐしながら投入し、たまに食べながら茹で具合をチェックします。


タンタンメン-洗う

茹であがった麺はザルにとり、よく流水で洗います。


タンタンメン-水切り

洗った麺は、よく水切りしておきましょう。 よーしこれで手打ち麺のできあがり。 きれいだ。


タンタンメン-タンタンダレ

担担だれ

今回は前ページの基本のたれに、ついでに豚コマも投入していっしょに炒めました。  豚ひき肉よりも、豚コマのほうが麺に絡みやすいです。


タンタンメン-トッピング

トッピング

大葉ミョウガをせん切りにしたものを散らして食べます。


タンタンメン完成

あまりにも美しすぎる手打ち麺を汚すのはなんだか気が引けるのですが、よーく混ぜてからいただきます。 辛い! だけどありえないぐらいウマイ! 手打ち麺最強です。


市販の麺で担々麺へ

自家製麺がメンドクサイ方はこちらへどうぞ。


パスタマシンで自家製麺

パスタマシンを使えば理路整然とした麺が打てます。


たんたんめん(自家製麺版)のツボ

  • 辛いので要注意。
  • 麺は担担だれによくなじむものをチョイス。
  • 担担だれは、その他の料理にも活躍しそうな予感。

おさらい

粗挽き赤唐辛子に水を混ぜてよく溶き、鍋に胡麻油を熱し、その唐辛子を炒める。 水気がとんだ頃、醤油と胡麻をいれて混ぜ合わせる。 豚肉を炒め、酒、ショウガ汁 、醤油で味付け。 麺を茹でて、担担だれ、具材を乗せて、小ネギを散らしてよくまぜて食べる。

インスタグラム始めました!フォローお願いします。

Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。

06/07/11



ページトップへ
* *