かずのこ

かずのこ

ポリ、ポリというかポル、ポルというかなんていうかともかく、その食感こそがカズノコです。

塩かずのこを買ってきて調味します。

塩かずのこ

塩かずのこ

塩カズノコを買ってきましょう。 今回はカナダ産でした。 お店によって結構値段に差がありますので十分吟味してください。


カズノコを水に浸す

水に浸す

そんなカズノコを薄い塩水に一晩浸して塩抜きしておきます。

※米のとぎ汁でも結構です。


数の子の薄皮をむく

薄皮をむく

塩抜きが済んだらカズノコ表面の薄皮を丁寧にむきとります。 皮というかむしろ膜って感じです。


かずのこをほぐす

指先でほぐす

薄皮をむいたかずのこを指先でほぐしていきます。 この際包丁で切り分けてしまうと風味が損なわれてしまいます。


土佐醤油

土佐醤油

薄口醤油カツオブシ各1/4カップ、みりん日本酒各大さじ1を合わせて煮立て、土佐醤油を作ります。


土佐醤油をかずのこにかける

冷ました土佐醤油の汁だけをほぐしたカズノコの上から注ぎます。 あえてから器に盛り、上から鰹節を散らすとかずのこのできあがりです。


数の子は何粒?

ニシンの真子(数の子)の粒を数えた人がいるそうです。 ひと腹(1対)で…64592粒(東海林さだお:焼き鳥の丸かじり)より!

ちなみに数の子は、日本以外の国では食品として認められていないそうです。


かずのこのツボ

  • おせち料理の数の子は、子孫繁栄を表します。
  • カズノコは本来「カドノコ」と呼び、カドとはつまりニシンを指すのでした。 ニシンの子、という意味ですね。 鰊、鯑。
  • 塩抜きしすぎると旨みがなくなります。

おさらい

塩かずのこを塩抜きし、薄皮をむく。 手でほぐし、土佐醤油であえる。 器に盛りつけ、鰹節を散らす。

09/12/31



*