暑さのせいでしょうか、何気に「冷奴をちょっと豪華に喰ってみたら?」と思いついて試してみたら喜ばれましたよ。
世に御馳走は数あれど、これほど経済なのもナカナカありません、何せ豆腐ですから。
これは何をしている所かというと、冷やしてるんです豆腐を一丁氷水でキンキンに食べる寸前まで夏ですから。 冷蔵庫に安置しておきます。
今回、このままだと楽しくないので、刻み昆布を加えてジワッと旨味を追加することにしました。
何を用いるのもあなたの自由です!
ただ、使う食材を和・洋・中とテーマを絞った方が、そこに説得力が生まれるでしょう(誰を説得するのか)。
ちなみに今回テーマは「和」でして、用いたものは「カツオブシ・ちりめんじゃこ・トロロ・梅干・ワカメ・ショウガ・ネギ・ゴマの8種です。
盛り付け方としては、まず豆腐を配置したら、濡れても支障ないものから乗せていき、カツオブシ等乾き物は、食卓に並べてから散らした方が見栄えがします。 仕上げに醤油をたらしたら、豪快にどうぞ!
Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。
16/07/11