昔っからウチで食べている定番サラダが大根サラダです。 GWで何かとご馳走を食べる機会が多かった事だと思いますが、 疲れた胃腸を優しくいたわってくれるサラダでもあります。
大根の皮をむきまして、
薄く輪切りにしていきます。
※この際大根一本に対してすこしナナメに包丁をあてて切っていったほうが千切りの長さをかせげます。
輪切りの大根を重ねて、端から千切りにしていきます。
千切り大根はすぐさま水に放ち、10分程度つけたままにしておきます。 サラダに用いる際は、徹底的に水切りをします(サラダスピナー)。
※大根は葉に近いほうが甘く、根に向かい苦味があります。 用いる部位はお好みでどうぞ。
千切り大根を器に盛り、上から鰹節を散らします。
続けてチリメンジャコを振りかけまして、
※しらすでも結構ですし、しらすを揚げてカリカリにしたものを散らせば食感が楽しく、色合いも豊かになります。
最後に刻み海苔を散らします。
あとはお好みのドレッシングを回しかけて食べればよいだけの話です。
ウチではウメポンドレッシングをかけることが多く、何のことかと申しますと、梅肉をポン酢で溶いて、 ごま油をたらしたものになります。
大根の皮をむいて千切りにし、水に放つ。 千切りを器に盛り、鰹節、チリメンジャコ、海苔を散らしてドレッシングを回しかける。
12/05/06