さよりの刺身

さより

この時期になると、魚屋でさよりの姿を見かけるようになります。  さよりを見ると「ああ、春だなあ」と思うんです。

さより

さより

これがさよりです。 下あごがビニョーンと長いとても特徴的な姿をしています。 産卵前にあたる早春が食べごろなのです。


さよりをおろす

おろす

魚体が長かろうが短かろうが、大小問わず魚のおろしかたは共通です。 ウロコをかいて、頭を落とし、ワタを抜いてきれいに水洗いします。 詳しい魚の下ろし方はこちらをどうぞ→魚のおろし方


さよりの腹は黒い

さよりをおろしたら、腹の部分が黒いという事を確認できると思います。 さよりって涼しい顔して腹黒いヤツなんです。 この黒い部分は苦味がありますので、腹骨をすき取る際に取り除きます。


身に塩を振る

塩をふる

それにしても美しい身をしています。 皮をはいでザルに並べ、軽くを振ってから冷蔵庫で2、3時間寝かせます。

それを細作り(刺身の切り方)にしたのがページトップの画像です。 超頑張ったキビナゴのような味がします。

※サヨリの小骨は細く、わざわざ取り除く必要がないほどのものです。


サヨリのおろしあえ

サヨリのおろしあえ

おすすめなのが、さよりのおろしあえです。 ワカメ大根おろしと合わせ、わさびを利かせて二杯酢(酢+醤油)でつまめばかなり飲めます。


さよりのツボ

  • サヨリは今が旬なんです。

おさらい

さよりを刺身にして晩酌のアテにする。


インスタグラム始めました!フォローお願いします。

Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。

12/04/22



*