コールスローとはせん切りのキャベツを、フレンチドレッシングなどであえたサラダのことです。 脇役的な存在で、おいしさはあまり求められていない存在のように感じますが、ハムなんか入れてちょっと豪華にしてみると、これがなかなか人気メニューになったりするものです。
キャベツをせん切りにして水にさらし、よく水気を切っておきます。 (キャベツの切り方→)
玉ねぎもせん切りにして水にしばらくさらし、辛味を和らげておきます。(タマネギのみじん切り→)
せっかくですからニンジンも細く切っておきましょう。
ハムの細切りを加えると、子供たちに対してウケがよくなります。
細めのパスタをポキッと折ってから茹でて、冷ましておきます。 パスタを入れると一気に「そうざい」っぽくなります。
マヨネーズにケチャップを混ぜ、 白ワイン、洋からし少々を加えてドレッシングを作りました。 ドレッシングはお好みでどうぞ(自家製ドレッシング→)。
ボールを用意して、水気を切った各種野菜、ハム、パスタを入れます。 そこへ作ったドレッシングを加え、ザックリと混ぜあわせます。 その彩りを見ていると「あ、ニンジン入れててよかったな」とか「コールスローにハムは欠かせないわね」とか思えてきます。
ここで一口つまんでみて、味がはっきりしない場合は塩や胡椒で調整します。 バッチリ決まっていれば何もしません。
器に盛り、パセリを散らせばおいしいコールスローのできあがりです。
Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。
09/04/06