夕食の準備を済ませた直後に本ガツオの差し入れがありました。 手早く調理してタタキでいきたいところですが、 腹が減って仕方がありません。 よってカツオは明日の献立に回します。
食事を済ませてから三枚におろし、炭火で焙ってからきっちりとラップにくるんで冷蔵庫へ保管しました。 さあ明日が楽しみです。
ところが次の日の晩、急きょ外食になっちゃったんですよね・・・なんかカツオに縁がありません。 とりあえず半身はジップロックに入れて冷凍することにしました。
そしてあくる日、ようやくカツオの刺身を堪能できたのでした。
幾日か過ぎ、冷凍保存しておいたカツオの半身を思い出しました。 半解凍のうちに切り分けて、皿に盛りますが、身は冷凍したせいで赤がくすんでしまっています。
そのままではなんだか美味しそうに見えなかったので、アボカドをディップにして刺身の上に乗っけて、美味しさを演出してみようと思い立ちました。
なに簡単な話です。 ほどよく黒ずんで手触りのよいアボカドを調達してきて皮をむき、 すり鉢にうつしてつぶしはじめます。 ディップって、ペースト状のソースなんです。
アボカドの皮をむく方法はアボカドのわさび醤油をご覧ください。
アボカドがほぐれてきたところでタマネギの極みじん切りを少しだけ加えまして、まずは塩をふります。
胡椒を好きなだけ振りこみまして、
レモンをジュッっと絞ります。
あとはペースト状にまとまるまで練ればもうできあがりです。 できれば召し上がる直前に調理したほうが色合いが美しいものです。
アボカドディップはトーストやクラッカーに乗っけても美味しいものです。 それを今回は、カツオの刺身に添えるというわけです。
今回はアボカドディップに湯むきしたトマトを刻んで加えました。 刺身を切り分けて、上からアボカドディップを盛り、醤油を回しかけたり、ポン酢でもいいし、 フレンチドレッシングでも無論イケます。
Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。
10/08/10