朝市のチラシが入っていたので行ってみると、魚介農産物が安くて楽しかったです。 なかでも驚いたのがピチパチしたキビナのバラ売りでありまして、その価格はというと、一尾一円の安さでした。
じゃあ百尾ばかり買ってみようかとチマチマ数えていたところ、これがなかなか骨の折れる作業ですなという想いが頭をかすめた瞬間、
売り手のおばさんが「よかよかそがん数えんちゃ!」と、大きなビニール袋にドォサァ!とキビナを入れてくれ「百円でよかけん!」とか言うんです。
これだから朝市はやめらんないんですよね。
大家族のウチでもさすがに消費できない量のキビナが手に入りましたので、ご近所さんにおすそ分けをと思いましたが、たぶん皆さんも朝市に行かれ、持ってるハズなんですよね大量のキビナを。
なので一夜干しにして保存したり、揚げてビールのサカナにしたりと大いに楽しんだのち、 醤油漬けを作ることにしました。
醤油に漬け込めば、あらゆる食材が気の利いた味になります。 大根、肝、ニンニク、 チーズ、茹で豚等数えればキリがありません。
魚も同じで、今回はたまたまキビナを使用したにすぎません。 新鮮なキビナをイワシみたいに手開きにして、
醤油に漬け込むだけです。 今回パンチが欲しかったので、ニンニク醤油に漬けておりますが、普通の醤油で十分です。
半日も置けば身が飴色に輝き、日本酒に合うことうけあいです。
生しらすが手に入ったら、これもまた醤油漬けにすると絶品です。
Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。
13/09/29