おでんの袋モノ

おでんの袋モノ

まったく、おでんという奴ほど、嬉しい日本的食品はない。:檀さん

ぷちぐる檀流クッキング完全再現 > おでんの袋モノ

おでんの袋モノ

おでんにゃ必須な「きんちゃく」を自作します。 これからはもう、食べ放題ですね!

あげ

あげ

1、一方を切り落とし、麺棒でゴロつかせておきます。 いなりみたいに開きをよくするんですね。

油抜き

2、お湯をかけて油抜きしておきます。

具をつめる

3、あげの袋の中に、湯通ししたモヤシとシラタキ、さらには刻んだ豚バラ、あと肝心カナメのを詰め込みます。 詰めすぎると閉じる際難儀しますからほどほどにどうぞ。

昆布でとじる

4、口を昆布のヒモで結びます。 これにて袋モノの完成です!

煮る

5、あとは我が家自慢のおでんだしで静かに煮るだけです。

袋モノを食べる

6、豚バラの旨味豊かで、こんなに美味しいキンチャクは食べたことありません!

感想

以上おでんの袋モノでした。 こんなん旨いに決まってます! はじめは手こずる袋詰め作業ですが、次第に慣れてゆく自分に気づいて微笑ましくもありました。 「餅多め」こそ美味しさのヒケツです。

こちらの袋もどうぞ!

16/10/01
インスタグラム始めました!フォローお願いします。

Instagramはじめました! ぜひフォローお願い致します。

ジャンル: 和  洋  中  調理時間:  長
季節:春→夏  夏→秋  秋→冬  冬→春
調理法:焼く  炒める  煮る  蒸す  揚げる
〆る  漬ける  あえる  その他
材料肉類:牛  豚  鶏  羊  鯨 
野菜:葉物  根物  茎物  海藻 
果実  葱  瓜  種子  香草他

檀流クッキング完全再現topへ

材料

  • アゲ
  • もやし
  • しらたき
  • 豚バラ
  • 昆布

調理時間

  • 30分

一口メモ

  • 各分量はそれこそ作り手次第です。

ぷちぐる本

檀流レシピ
コメントする
ぷちぐるのLINE@登録どうぞ!
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!

*