卓袱料理 豚の角煮

郷土料理一覧

日本の郷土料理一覧です。

各地で育まれた産物や食習慣などの影響を受けながら発達し、地方独自の名物料理として伝承されているものです。  リストにないものをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください、追記させていだたきます。

北海道

北海道

三平汁ジンギスカン石狩鍋ルイベ



東北地方

青森

青森

いかの鉄砲焼き、かすべの共あえ、にんにく漬 しそ巻梅、けの汁、じゃっぱ汁(世界ひろねさんより)


岩手

岩手

いかのぽっぽ焼き、わんこそば、盛岡冷麺


秋田

秋田

きりたんぽしょっつる鍋、はたはたずし


山形

山形

いも煮、納豆汁


宮城

宮城

ずんだもち、春のホッキ飯、秋のはらこ飯(かんなさんより)


福島

福島

馬肉料理、にしん漬け、こづゆ、いかにんじん(膝人さん)

※「こづゆ」につきましては、セルシエさんよりメールにて教えていただきました。 誠にありがとうございました!



関東、中部地方

茨城

茨城

あんこう鍋、納豆料理、すみつかれ

※「すみつかれ」につきましては、本ページ投稿欄にてミジンコさんより教えていただきました。 誠にありがとうございました!


栃木

栃木

らっきょ漬け、すむつかり(しもつかれ)、かんぴょう料理

※しもつかれの起源は、約800年前、鎌倉時代に近江で食されていたすむつかり、だと言われている。 これは炒った大豆に酢をつけて食されていたもので、これが江戸時代下野国(栃木)に伝わり、鮭の頭等の入る煮込み料理に変化していった。

初午の時に用いる食材の余り物を用いたとも。 すむつまり→しもつかれ、への変化は下野国、に引っ張られたものらしい。


群馬

群馬

こんにゃく料理


神奈川

神奈川

活魚料理


千葉

千葉

さんが、豆造(とうぞ)


埼玉

埼玉

けんちん汁、こいの白あえ


東京

東京

深川飯どじょう鍋


山梨

山梨

甲府鳥もつ煮、ほうとう


長野

長野

信州そば、おやき、五平もち、山賊焼き(かみしのさん)


岐阜

岐阜

あゆ料理、ほお葉みそ、五平もち


静岡

静岡

とろろ飯


愛知

ひきずり(にーどるさん)


北陸、山陰地方

新潟

新潟

けんさん焼き、さけの川煮


富山

富山

ますずし、ほたるいか料理、ブラックラーメン(As-Durさん)


鳥取

鳥取

らっきょうの甘酢漬け、かに鍋


石川

石川

治部煮かぶら寿司(banrieさん)


福井

福井

さば料理


島根

島根

ぼてぼて茶、めのは飯、割子そば、板わかめ

ぜんざいは島根発祥と言われる(神様に供える神在餅がなまった)。

魚介類のすき焼き、ヒカ焼き(ヘカ焼き)。 アンコウ、ノドグロ、白菜、ネギ、豆腐等を鍋にする。



近畿地方

和歌山

和歌山

茶がゆ(紀北)、柿の葉ずし(紀北)、クエ鍋(紀南)

ウツボ揚げ煮

※和歌山の郷土料理につきましては、全て藤次様よりメールにて教えていただきました。 誠にありがとうございました!


滋賀

滋賀

ふなずし


三重

三重

てこねずし、伊勢えび料理


京都

京都

たけのこ料理、いも棒、にしんそば、 千枚漬け、しば漬け


大阪

大阪

船場汁、小鯛ずし


兵庫

兵庫

三木市の鍛冶屋鍋



山陽、四国地方

岡山

岡山

ままかりの酢漬け、祭りずし(岡山ずし)

※ままかりの学名はワチ。


広島

広島

牡蠣料理


山口

山口

ふぐ刺し


徳島

徳島

そば米雑炊、鰺の押し寿司


香川

香川

さぬきうどん、しょうゆ豆、源平鍋


高知

高知

皿鉢料理、かつを料理 こけら寿司


愛媛

愛媛

いぎす豆腐、さつま汁



九州、沖縄地方

福岡

福岡

しらうおのおどり食い水炊き

離島のこねくり(ぶりのづけ)

ごまさば


佐賀

佐賀

ムツゴロウ料理


大分

大分

やせうま、とり天、ニラ豚、トリニータ丼(#00ffffさん)、りゅうきゅう


長崎

長崎

ちゃんぽん、卓袱料理


熊本

熊本

からしれんこん


鹿児島

宮崎

日の出南京、冷汁、かっぽ鶏

高千穂は流しそうめん発祥の地。 たけのこ寿司でも知られる。

竹筒に酒を入れた「かっぽ酒」、鶏等を竹に入れて炊き込みご飯にした「かっぽ鶏」等。


鹿児島

鹿児島

とんこつ料理、鶏飯


沖縄

沖縄

ラフテーゴーヤチャンプルソーキそば


郷土料理のツボ

  • 現在ではあまり家庭で作られなくなったものもあります。

おさらい

郷土料理を知り、食の知識を深める。

11/11/28


*